窓ガラスフィルム施工

窓ガラス用フィルムの種類と特長

窓ガラスフィルムの特徴はなんといってもガラス交換やお取替えすることなく既存のガラスにフィルムシートを貼り付けることにより求める効果が得られます。 フィルム施工一番人気の飛散防止フィルムで例えると、地震による揺れで割れた時、または台風や竜巻などの強風で割れた時に備えた安全対策に採用します。 飛散防止フィルムを貼付しておけば、万一窓ガラスが割れた時も破片の飛び散りを防止できるのでとても人気の高いフィルムになります。

ここ数年流行の遮熱フィルムシートについては、既存の窓ガラスに貼付すれば遮熱ガラスに変身します。直射日光の暑さや眩しさを抑制する効果が得られます。 合わせて飛散防止効果、紫外線(UV)カット効果もありますから一石三鳥というわけです。

その他、防犯フィルム、目隠しフィルム、デザイン装飾フィルム、カラーフィルムなどたくさんの機能別フィルムが用意されています。 ご希望の用途目的に合わせてチョイスしてください。ご不明点がある場合はお気軽にお問合せください。

飛散防止フィルム

ビジネスホテル施工例

昨今、多発している大型台風や竜巻突風などでガラスが割れてしまうケースがあります。
割れたガラスは凶器化して飛散り思わぬケガをすることもあります。
飛散防止フィルムシートは、ガラス片の飛び散りを防止する安全防災フィルムです。
家族が集まるリビングや寝室、吹き抜けや大きな窓、施設や店舗さんなどにお勧めです。内貼り外貼り用があります。画像はビジネスホテルの窓で安全対策目的です。

遮熱フィルム

新築マンション施工例

窓ガラスから降り注ぐ直射日光や西日は室内を灼熱地獄に追いやります。
状況に合わせた遮熱・断熱フィルムシートを貼ることで暑さの下となる赤外線や可視光線を抑制することで改善が図れます。
また、冬季の断熱も室内暖気を外部に流失しない効果が生まれます。
ガラスの種類や建物の方位などによってご提案内容が変わりますので、お気軽にご相談ください。
内貼り外貼り用があります。画像はマンション中層階の西日対策で600シリーズを貼付。

防犯フィルム

テキスト

金品を狙う空き巣被害が後を絶ちません。道具や技術を要さないガラス破りが侵入の手口で全体の約60%占めています。
防犯フィルムシートはガラス破りにかかる時間を遅延させ泥棒の侵入を諦めさせる効果が期待できます。
まずは、1階の主要窓から対策をご検討ください。複合的な対策でさらに防犯効果が増します。
防犯設備士がご相談にお応えいたします。
内貼り用のみです。画像はマンション1階の掃出し窓で実害後の対策です。

目隠しフィルム

テキスト

「隣の家の窓から丸見え」、「道路から通行人や車両からの視線が気になる」などプライバシーが気になる場合は、目隠し用フィルムシートが適材です。
基本は乳白色タイプのものが多く、くもりガラスのように仕上がります。なお、必ずしも窓全面に貼る必要もないので、部分的に隠すことも可能です。
応用として、ミラー調やカラータイプ、デザインフィルムを用いるケースもあります。
内貼り外貼り用があります。画像は病院の診察室でプライバシー配慮目的です。

デザインフィルム

テキスト

各メーカーより多種多彩なデザインフィルムシートが発表されています。選ぶのに迷ってしまうこともしばしばでしょう。
材質は主にポリエステルと塩ビタイプがありますが、塩ビタイプは比較的安価ですが耐久性が劣ります。長期間ご使用予定ならポリエステル製をお勧めいたします。
使用面積が少ない場合、割高になることもあります。
内貼り用のみです。画像は戸建て住宅の目隠し&意匠向上目的です。

カラーフィルム

テキスト

簡単に表現すると着色フィルムです。カーフィルムの代名詞となったスモークやブロンズをはじめ今ではブルーやオレンジなど多彩なシートが発表されています。
部屋の模様替えや店舗さんのイメチェンなどに使われることが多いです。
注意点は流行品(売れなくなると廃盤)でもあり着色タイプのため退色してしまう傾向があります。
面積が少量の場合、割高になることがあります。
内貼り用のみです。画像はマンション中層階の掃出し窓へライトグレー色のカラーフィルムを貼った物です。

お問合せからご注文、工事まで

問合せ

概算見積もり

工事

支払い

窓名人のガラスフィルム施工 5つの安心

  • ちょっと変わったフィルム屋さん
  • 窓ガラスとフィルムに携わり16年。
    業界ではとても珍しいガラス工事+フィルム施工の専門店です。 ガラスがよいか?それともフィルムがよいか?こんな時こそお任せください。 現場で培ったノウハウでお客様のご希望にピッタリの最適な商品をご提案。 地域密着地元企業なので速くてアフターフォローも万全です。

  • フィルム施工技能士による工事
  • 国家試験に合格した一級フィルム技能士が貼付いたします。 フィルム材料は生物!少しでも扱いを誤ると使い物になりません。 赤ちゃんの手を思い出して超ソフトに施工いたします。

  • 親切丁寧が自慢のフィルム職人
  • 仕事内容も自慢ですが、最大の自慢は親切丁寧と自負しております。 ご不明点は何なりとお尋ねください。わかりやすくお応えいたします。

  • 安心の事前見積もり
  • 当店では価格表を提示しておりますので、ご参照ください。 ご不明点がある場合は、ご遠慮なく電話もしくはメールなどでお問合せください。 お客様のご不安を払拭するため事前に施工費用の概算価格をお伝えしております。 現地で値段の変更がある場合は、工事前にお伝えしておりますのでご安心ください。 また、現場確認後のお見積りも可能です。

  • クレジットカード決済に対応
  • 当店では現金払い、クレジットカードでのお支払いが可能です。
    ※1.クレジットカード決済は一括払いのみです。
    ※2.決済額の上限があります。
    ※3.一部カードでは、決済手数料がかかる場合があります。
    ※4.電波状況等によりカード決済ができない場合があります。
    ※5..カード決済は¥20,000以上からお願いいたします。

窓ガラスフィルム施工の価格例

【㎡計算方法】
ガラス面の大きさが横800mm×縦1800mmの場合 → 電卓で0.8×1.8=1.44㎡

【価格計算方法】
例)飛散防止フィルム → ¥8,000×1.44㎡=¥11,520+基本料金(数量による)×1.1消費税=合計価格

材料の歩留まりにより割増になることがあります。

種類
カラー
紫外線
カット
遮熱
目隠し
防犯
価格/㎡
飛散防止
フィルム
透明
-
-
-
¥8,000
税込¥8,800
低虹彩
飛散防止フィルム
透明
-
-
-
¥10,000
税込¥11,000
遮熱フィルム
明るめ
淡色
-
-
¥13,000~
税込¥14,300~
遮熱フィルム
やや暗め
中色
-
¥13,000~
税込¥14,300~
遮熱フィルム
暗め
濃色
-
¥13,000~
税込¥14,300~
防犯フィルム
CPマーク適合品
透明
-
-
¥18,000
税込¥19,800
目隠し
フィルム
各種
-
-
¥10,000~
税込¥11,000~
着色
フィルム
各色
-
¥10,000~
税込¥11,000~

上記料金のほか、下記の基本料金が加算されます。

施工面積
価格
3㎡未満
¥30,000
税込¥33,000>
3㎡~6㎡未満
¥27,500
税込¥30,250
6㎡~10㎡未満
¥25,000
税込¥27,500
10㎡~
¥22,500
税込¥24,750

※1.当店推奨フィルム使用時の価格です。指定品の場合は別途お見積りいたします。
※2.上記はフィルム代+工事代+出張費など全てが含まれております。
※3.現地確認必要時は別途料金が発生します。
※4.窓やサッシが著しく汚れている場合、貼り替えの場合は別途料金が発生します。
※5.足場や高所作業車が必要な場合は別途料金が発生します。
※6.施工員2名以上必要の場合は別途料金が発生します。
※7.駐車場代金は実費ご負担ください。
※8.遠方地域の場合、遠方費が発生します。
※9.価格は予告なく変更することがあります。

窓ガラスフィルム施工の出張エリア

千葉県
習志野市・八千代市・船橋市・市川市・浦安市・松戸市・流山市・柏市・我孫子市・白井市・鎌ヶ谷市・印西市・成田市・富里市・佐倉市・四街道市・八街市・東金市・山武市・市原市

千葉市
花見川区・中央区・美浜区・稲毛区・若葉区・緑区

意外かもしれませんが、ガラスフィルム施工店はあまり多くありません。職人数はそれなりに存在するものの下請け中心の一人親方がとても多いのが実情です。
当店は90%が一般のお客様からの注文です。新築、リフォーム、リノベーション後の大切な現場もご安心してお任せください。

お問合せ


窓ガラスフィルム施工は種類の選択が第一、仕上がりが第二

フィルム施工例

失敗しないためにはまず、適材適所の品種を選択することがとても大切です。同じ目的でも種類によっては逆効果になる場合もありますし、そもそも貼付対象のガラスに悪影響を及ぼす可能性があるからです。

ガラスフィルムはガラスあってのもの。ガラスとの相性が悪いとデメリットしか得られない場合もあります。信じられないかもしれませんが、ガラスに詳しくないフィルム職人もいたりします。

次に仕上がり。フィルムはとてもデリケートなもの。窓名人は「一級フィルム施工技能士」ならびに「防犯フィルム施工者」の国家試験に合格した技術者が施工いたしますので、ご安心ください。

電話受付から工事まで責任対応

プロフィール

よくあるコールセンターの受付と異なり一級ガラスフィルム施工技能士の私が全責任をもってご対応させていただきます。
会社の規模では大手さんには勝てませんが、情熱と熱意そして親切丁寧なら負けません!

創業から16周年、15期連続黒字決算がお客様からの評価と自負しております。
また、よく現地でありがちな「電話で聞いていたことと違う」という心配もございません。

工事保険加入済み

aig損保

長年ガラス・サッシ・フィルム施工店を営んでいますが、数千軒の工事で事故は過去一度。その時ばかりは保険を使わせていただきました。
かといって気を抜くことなく、事故0災害0を目指して安全作業で取り組んでおります。

保険はお守り代わり、万一に備えてAIG損保に加入しております。

ガラスフィルム施工後の仕上がりについて

施工直後は水泡が出たり白濁したりすることがありますが乾燥とともに消滅いたします。日当たりや方位、空調稼働有無や季節により異なりますが、一週間~数か月で完全乾燥いたします。

目を凝らしてみるとフィルム表面に小さな凹凸があることがあります。施工中に混入したチリやガラスに固着し除去不能な異物などによるものです。100%阻止することはできませんので、多少は出てしまうことを予めご了承ください。

フィルムとゴムパッキンもしくはコーキングのクリアランスを0.5~3ミリくらい設けます。フィルムの種類やガラスサッシの納まり、ビートやシールの状態により適切な施工をいたします。

窓ガラスの熱割れ現象について

既存の窓ガラスにストレスを与えるフィルムを貼ると、ひび割れが生じる可能性があります。フィルムの誤った選択はガラス破損に繋がりかねませんので、事前にご確認ください。

網入りや線入りガラス、複層ペアガラス、熱反射・熱吸収ガラス等ではないですか?これらのガラスに濃色フィルムを内貼りすることはおすすめできません(外貼りは可)。

窓ガラスの至近にカーテンやブラインド、またはベットや家具などはないですか?室内の窓際に熱がこもるような場合、配置換えなどの改善が必要です。

エアコンやヒーターなどの空調機の風が窓に直接当たっていませんか?風がダイレクトに当たらないよう改善が必要です。また、屋外にある室外機も同様です。窓に被らないようにするか、もしくは距離を設けるなどの配慮が必要です。

日中を通して窓に影ができませんか?(建物や電柱、街路樹や植木など)。動かせない障害物はどうすることもできません。ガラスにストレスをかけにくい種類の選択が必要です。

熱割れ現象は様々な要素が起因して発生しますし、フィルム施工の有無で起きる起きないが出るわけでもありません。なぜなら、悪条件が整うとガラス単体でもこのような現象は起きることもあるからです。 なお、網入りガラスや線入りガラス特有の「錆割れ」とは異なります。施工後の熱割れ現象は補償対象外となりますので、事前に十分ご検討ください。

売れ筋ランキング

春の売れ筋ランキング

  • 二重窓(内窓)

    二重窓(内窓)

    窓リフォームといえば、二重窓(内窓)設置が最も優れた対策です。冬の断熱から夏の遮熱、結露対策、黒カビ対策、紫外線対策、防犯対策などなど、合わせ技が可能です。

    大信工業「プラスト」、YKKAP「プラマードU」、LIXIL「インプラス」、AGC「まどまど」、セイキ「楽窓Ⅱ」から適材適所の製品をご提案いたします。

    戸建て、マンション、アパート、オフィス、店舗などほとんどの窓へ設置可能です。。

    二重窓(内窓)設置が難しい場合は、断熱エコガラスの最高峰「スペーシア」をおススメしています。

  • 真空ガラス スペーシア

    真空ガラス スペーシア

    二重窓(内窓)設置が難しい場合は「スペーシア」が遮熱対策にはおススメです!断熱対策のみにとどまらず夏季の遮熱対策にも有効なリフォーム用高機能ガラス「スペーシア」。

    サッシはそのままで、ガラス交換のみで対応できる優れもの。内窓が苦手な方におススメのアイテムです。

    戸建て、マンション、事務所、オフィス、工場、病院等のほとんどの建物に対応しています。

  • 窓ガラスの防音対策

    防犯ガラス

    例年5月~10月は窓を開ける時間が長くなります。主には換気や通風等ですが窓を開けることによって生じる弊害があります。

    窓からの音漏れや侵入です。窓を閉めて解決できれば良いのですが、気になる音量は人それぞれ。

    窓からの防音対策は「ガラス交換」と「二重窓(内窓)設置」のいずれかで対策可能です。

    自分の音に悩んでいる、他人の音に悩んでいる、変えようにない音に悩んでいる方はお気軽にご相談ください。

お問合せ


このページの先頭へ