赤ちゃんのために防音対策♪ 公開日:2021年12月3日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ 「赤ちゃんのために防音対策をしたい」というご相談から内窓プラストを付けました。 閑静な住宅街なのですが近隣に学校があったり、幹線道路が近いということで昼間は音が気になるそうです。 「主にお昼寝の時間帯に外から聞こえる音が […] 続きを読む
内窓プラストのスリムタイプKR型 公開日:2021年12月1日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ リピーターのお客様からのご依頼で内窓プラストを取付ました。 リビングと子供部屋、浴室は既に施工済みでしたが「洋室の窓からすきま風が入り寒い」ということで断熱対策仕様です。 リビングには内窓プラスト通常版(NT型)+ Lo […] 続きを読む
アコーディオン式網戸から内開き式網戸へ 公開日:2021年11月29日 新規網戸・網戸張替&交換 マンションのテラスドアに設置されているアコーディオン式網戸が壊れお取替えのご依頼です。 新築から約10年超使ったそうですが、とうとう壊れて網戸が傾いています。 アコーディオン式網戸のあるある状態ですね(泣) 「収納できる […] 続きを読む
防音だけではない内窓プラスト 公開日:2021年11月24日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ 「内窓プラスト=防音対策専用内窓」みたいなイメージないですか? ネット上の口コミのほとんどは防音性能についてが多いですが、実は断熱性能もとても高い内窓なのです。 そもそも防音性能が高い内窓は比例して断熱性能も高いですね。 […] 続きを読む
内窓プラストでピアノの防音・消音対策 公開日:2021年11月22日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ ピアノの防音。消音をご希望の方からのご相談。 「ピアノを演奏したり子供へ教えたりすることが多くご近所さんへ気を使いながらなので少しでも防音・消音したい」というご依頼で内窓プラストを取り付けました。 窓の防音・消音対策をす […] 続きを読む
ガラスをアルミパネルへ 公開日:2021年11月20日 ガラス修理・交換 板ガラスをアルミパネルへ交換する工事、たまに依頼があります。 主にRC構造の建物で空調配管を通す場合や換気扇等を取り付ける目的のためです。 無垢のアルミ板にすることもあれば、アルミ複合板ですることもあります。 鉄筋コンク […] 続きを読む
玄関ドアに網戸取付 公開日:2021年11月19日 新規網戸・網戸張替&交換 マンションの玄関ドアにロール式網戸の取付です。 採用したのは「ロールフリーⅢ 両引きタイプ」。 通常の取付とは異なりオーナーのこだわりが。 ①玄関の開口を狭めたくない ②新規設置する額縁は木製のダークカラー ③マンション […] 続きを読む
築39年のマンション網戸交換 公開日:2021年11月18日 新規網戸・網戸張替&交換 網戸はいったいどのくらいが寿命なのでしょうか? 築39年経過したマンションオーナーからのご相談。 とある情報サイトによると「ネットが5~10年、戸車は10年~15年、網戸枠は約20年」という記述がありました。 あくまでも […] 続きを読む
排煙窓に新規網戸取付 公開日:2021年11月15日 新規網戸・網戸張替&交換 「排煙窓へ網戸を付けてほしい」ということで新規網戸を取り付けました。 排煙窓って一般の方には馴染みがないですよね? なぜかって?一般住宅に排煙窓はほとんどないかと思います。 また、あっても通常は開けたり閉めたりする窓では […] 続きを読む
マンションの窓サッシへプラマードU取付 更新日:2021年11月22日 公開日:2021年11月12日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ 築48年のマンション。 既設の窓サッシも辛うじて可動していますが、すきま風や砂埃の侵入があり冷気も伝わってくるそうです。 目の前が公園になっており、高齢者および幼児の運動場に使用されているそうで音のお悩みもある状態です。 […] 続きを読む