雪見障子からプラマードUへ仕様変更 公開日:2021年12月14日 二重窓・内窓・二重サッシ モダンな和風建築で必要不可欠だった雪見障子。 今ではなかなか見かける機会も減りました。 洋風の和室でも見かけなくなり、和風建築の家か旅館等にしか現存しないのではないでしょうか? 味があって個人的には好きなのですが、やはり […] 続きを読む
電子ドラム窓の防音対策 公開日:2021年12月13日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ 今年に入ってから「コロナ過から巣ごもりで楽器の売れ行きが好調」という記事を見た記憶があります。 同時に音の悩みも増えているとか。今回は、電子ドラム音の対策です。 「隣家の窓の位置が近くてお隣さんから苦情が来る前になんとか […] 続きを読む
回転窓のガラス修理・交換 公開日:2021年12月8日 ガラス修理・交換 回転窓のガラスが大破しています。 ハンドルを施錠していなかったか?または閉まり切ってなかったか?換気のため開放している際に突風が吹いたか? 恐らく強風に煽られてサッシが急回転して、ドカンと開いたか閉まったか。 その衝撃で […] 続きを読む
赤ちゃんのために防音対策♪ 公開日:2021年12月3日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ 「赤ちゃんのために防音対策をしたい」というご相談から内窓プラストを付けました。 閑静な住宅街なのですが近隣に学校があったり、幹線道路が近いということで昼間は音が気になるそうです。 「主にお昼寝の時間帯に外から聞こえる音が […] 続きを読む
内窓プラストのスリムタイプKR型 公開日:2021年12月1日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ リピーターのお客様からのご依頼で内窓プラストを取付ました。 リビングと子供部屋、浴室は既に施工済みでしたが「洋室の窓からすきま風が入り寒い」ということで断熱対策仕様です。 リビングには内窓プラスト通常版(NT型)+ Lo […] 続きを読む
防音だけではない内窓プラスト 公開日:2021年11月24日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ 「内窓プラスト=防音対策専用内窓」みたいなイメージないですか? ネット上の口コミのほとんどは防音性能についてが多いですが、実は断熱性能もとても高い内窓なのです。 そもそも防音性能が高い内窓は比例して断熱性能も高いですね。 […] 続きを読む
内窓プラストでピアノの防音・消音対策 公開日:2021年11月22日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ ピアノの防音。消音をご希望の方からのご相談。 「ピアノを演奏したり子供へ教えたりすることが多くご近所さんへ気を使いながらなので少しでも防音・消音したい」というご依頼で内窓プラストを取り付けました。 窓の防音・消音対策をす […] 続きを読む
ガラスをアルミパネルへ 公開日:2021年11月20日 ガラス修理・交換 板ガラスをアルミパネルへ交換する工事、たまに依頼があります。 主にRC構造の建物で空調配管を通す場合や換気扇等を取り付ける目的のためです。 無垢のアルミ板にすることもあれば、アルミ複合板ですることもあります。 鉄筋コンク […] 続きを読む
老人ホームの個室に防音内窓プラスト取付 更新日:2021年11月22日 公開日:2021年11月5日 窓の防音・消音二重窓・内窓・二重サッシ 新築の分譲型老人ホームの個室窓へ防音内窓「プラスト」を取付しました。 音に敏感なお母さまからのご希望でご子息さまからのご依頼でした。 今まで住んでいた窓にも内窓が付いていたので効果は体感済み。 しかし、今回の建物は国道沿 […] 続きを読む
網入りガラスの修理費用は自己負担!? 更新日:2021年11月10日 公開日:2021年11月2日 ガラス修理・交換 網入りガラスは自然現象としてよく割れますね。 「何もしていないのに気が付いたらひび割れ」なんてことが多々あります。 令和の時代にガラスが勝手に割れるなんて!?怪奇現象でもあるまいし・・・ 実に多く割れているのが現状です。 […] 続きを読む